North Hawksロゴ

東北大学防具空手道部
North Hawksとは

私たち東北大学防具空手道部North Hawksは、武道としての空手を学ぶことができる部です。 「とことん強くなりたい人」から「運動に自信がない人」まで、男女問わず、 空手の学びを通じて、強く、逞しく成長することができる部です。

Gallery

上達過程 -黒帯への道、そしてその先へ-

9級(白帯)~4級(緑帯)

無理せず少しずつ、空手家としての心と身体を創っていく 段階です。誰もがここからスタートします。 基本的な空手の形を学びながら、上達できる身体の使い方を 身につけていきます。同時に、初めての道着や帯を着用したり 大きな気合を出したりすることを通して、空手家としての心も 創っていきます。

3級~1級(茶帯)

身のこなしが空手家らしくなってきた段階です。 技の威力等が白帯の頃とは一線を画すレベルになってきます。 この段階から組手試合が始まります。実際に相手と闘うこと で困難に立ち向かう強い心も身についていきます。 立ち居振る舞いもどこか堂々としてきて、 古い友人に会うと「変わった?」と聞かれることも。

初段(黒帯)

心技体ともに一人前の空手家となってきている段階です。 この頃には、心も身体も白帯の頃の自分からは想像できない くらいに強くなっています。 また、他者の指導もできるようになってきて、それを通して 更なる自らの成長も可能となっていく段階でもあります。

弐段(黒帯)

技の精度、威力、あらゆる面で初段のレベルに更に磨きが かかってくる段階です。よほどの体力差でもないかぎり、 巷の一般人では敵わない実力を保持するレベルです。 この段階では、相手の構えを見ただけでおおよその実力が分かる ようになってきます。そのため、自信をもってそれぞれの後輩の 実力に合わせた指導をすることができるようにもなってきます。

PROFILE

inserted by FC2 system